先日霊園での納骨法要に行きましたが、非常に暑い日でした。
私は法要前に「法要中の水分摂取はご自由に」と「気分が悪くなったら霊園の
休憩所に行くよう」とお願いしておりますが、それでも熱中症で倒れる方がでました。
暑い時期のお墓参りは長い時間にならないようにする、暑い時間帯を避けるなど
熱中症対策をお願いします。
また最近霊園側も法要の時間に関してできる限り短くするようにアナウンスされている
ところも多くなってまいりました。
お墓をきれいに保つことはご先祖様を大切に扱うことで功徳につながっております。
命日やお盆等にお参りしたいというお気持ちはとても尊いことですが、
お墓参りに行ってご家族が倒れてしまってはご先祖様も悲しんでしまいます。
霊園は日光を遮る場所が少なく、直射日光が当たりやすいです。
さらに掃除や草むしりに集中して熱中症対策を怠りがちです。
近年の夏の暑さは異常ですのでどうか皆さまくれぐれも熱中症にご注意ください。
一度熱中症になるとその後すぐに熱中症になりやすくなるそうです。
